#author("2025-04-15T14:08:13+09:00","","") #author("2025-04-15T14:33:03+09:00","","") * Windows / WSL / Audio [#bcd74994] WSL で Audio (スピーカー、マイク) を利用する方法。~ WSL 2.3 以降、もしくは、Linux 上で、/mnt/wslg/PulseServer があれば、下記方法で WSL 上で Audio が利用可能です。(Windows 経由となる。) &color(red){Windows をリモートデスクトップで操作している場合は、ちょっとヤヤコシイ。基本的には接続元のマイク、スピーカーを使うことになるので注意。}; &color(red){Windows をリモートデスクトップで操作している場合は、うまくいかないため注意(未サポートなのか、設定があるのかは未確認)}; ** 必要ソフトのインストール (Debian の場合) [#jad870c0] -必要ソフトのインストール sudo apt install alsa-utils sudo apt install pulseaudio-utils sudo apt install pulseaudio -再起動する sudo shutdown -r now **設定 [#c0bf4448] -音量確認、設定 amixer # 以下表示される。 Simple mixer control 'Master',0 Capabilities: pvolume pswitch pswitch-joined Playback channels: Front Left - Front Right Limits: Playback 0 - 65536 Mono: Front Left: Playback 65536 [100%] [on] Front Right: Playback 65536 [100%] [on] Simple mixer control 'Capture',0 Capabilities: cvolume cvolume-joined cswitch cswitch-joined Capture channels: Mono Limits: Capture 0 - 65536 Mono: Capture 65536 [100%] [on] # # 以下のように適宜調整する。 # amixer sset '対象' xx% <unmute|mute> # 例) amixer sset 'Master" 80% unmute -環境変数設定 export PULSE_SERVER=unix:/mnt/wslg/PulseServer -デーモン再起動 (ユーザーで実行) systemctl --user restart pulseaudio.service # # 起動/停止は、下記 systemctl --user start pulseaudio systemctl --user stop pulseaudio pulseaudio.socket