#author("2025-09-11T00:37:33+09:00","","")
#author("2025-09-11T00:37:56+09:00","","")
[[Linux/Python/venv]]

* Linux/Python/uv [#v69d37a1]

uv は、Python の パッケージおよびプロジェクトマネージャです。~
Rust で書かれており高速です。~
Python のバージョン切り替えとして pyenv~
Python のパッケージ切り替えとして venv を使うより高速でお勧めです。~


** uv インストール [#wab61e4a]
 curl -LsSf https://astral.sh/uv/install.sh | sh

** Python の管理 [#y9b2fef2]
- インストール可能な python リスト表示
インストール/アンインストールにて指定可能なリスト表示となります。
 uv python list

- python インストール
 uv python install
 # バージョン指定する場合は、
 # uv python install [インストールするpython]

- python アンインストール
 uv python uninstall [アンインストールする python]

** 仮想環境の管理 [#o54efa90]

- 初期化
 uv init <name>
 # <name> のディレクトリが生成されます。
 # 作成されたディレクトリは、git 管理され、次のファイルが生成されます。
 # - main.py
 # - pyproject.toml     uv は、本ファイルを元にパッケージを管理します。
 # - .python-version
 # - README.md

- 実行環境
 
 # パッケージ追加
 uv add <パッケージ名>
 
 # パッケージ削除
 uv remove <パッケージ名>

 
 # パッケージ確認
 uv tree --no-dev

 
 # パッケージ確認 (全パッケージ)
 uv tree
 
 # requirements.txt 生成
 uv export --format requirements.txt --no-hashes --no-dev -o requirements.txt


- 開発環境
 # パッケージ追加
 uv add --dev <パッケージ名>
 
 # パッケージ削除
 uv remove --dev <パッケージ名>
 
 # パッケージ確認
 uv tree --dev
 
 # requirements.txt 生成
 uv export --format requirements.txt --no-hashes --only-dev -o requirements-dev.txt

- 同期
 uv sync
 # pyproject.toml に記載されている依存パッケージをインストールします。
 # リポジトリなどから、clone 後、本コマンドを実行することで、環境が出来上がります。

- 実行
 uv run <Python ファイル>
 uv run -m <モジュール>
トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS